世界中を走る自動車。そのモノづくりに携わってみませんか?
株式会社三河金属

ABOUT 会社紹介

モノづくりが好き。それだけでいい。

自分で作ったものが、日本全国だけではなく世界中で自動車として走っています。国産車だけではなく外国産の自動車部品も製作しております。自分が創意工夫して、良品と言われた部品を装着して車が製品として走っている。最初に経験する仕事の達成感、感動はそこにあると思います。 また、職場としての魅力は少人数の町工場であることをメリットと捉え、上司と部下との距離が近い。各部門との横の連携の取れるそんなコミュニケーションの取れる会社です。

BUSINESS 事業内容

3Dシミュレーションを可能とするソフトウェアを導入し、製品設計から提案のできるダイカストメーカーを実現しました。

E/G部品(カムキャップ)
カムハウジング、カムキャップは、エンジンの吸排気バルブを駆動するカムシャフトの支持を主機能とし、その軸受けには高精度な加工が求められます。エンジン油路の一部を構成し、さまざまな部品にオイルを供給しています。また、燃料ポンプなどの部品を保持し、強度、剛性や振動、騒音に配慮した設計がなされています。
AT部品(スリーブ)
AT(オートマチックトランスミッション)用の油圧スリーブ。

WORK 仕事紹介

足りない部分は補い合う、協力し成長につなげよう!

鋳造オペレーター
自動車部品・産業用機器部品をダイカストマシンにて加工する作業においてダイカストマシンの運転並びに製品の処理検査を行っていただきます。 管理者候補。
品質管理
アルミ部品の測定、良品判断、作業者からの打ち上げへの対応、客先対応から始まり、品質改善活動として製品品質の管理業務に携わっていただきます。管理者候補。

INTERVIEW インタビュー

T.Sさん(ダイカスト部工場長補佐/勤続20年以上)
三河金属はどんな会社ですか?
皆が意見を言い合い、反映される会社です。お互いの足りない部分を補い、協力し、成長していける会社です。
業務内容を教えてください。
金型の交換・検査が主です。不良が出ないようダイカストマシンが動く最初の要を任されています。
仕事で面白いと感じるところは?
製品の良品率を良くするためにいろいろ改善を試みますが、なかなかうまくいかないところに面白さを感じています。
仕事で大変だなと感じるところは?
製造業なので同じ作業を繰り返すことも多いですが、その中で高いモチベーションを維持するところが大変です。 また、夏場は工場の中が熱いので体調管理が大変です。

FAQ よくある質問

選考方法を教えてください
先ずは履歴書(手書きでなくても可)を送付頂き、1次選考(書類選考)実施致します。1次選考通過後に2次面接を行います。 面接は平日(月~金)9:00~16:00にて調整、実施します
履歴書は郵送ですか?
郵送・メール添付どちらでも受け付けております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社三河金属

品質管理課
月給220,000円〜
変形労働時間制(1年単位) 昼勤 8⋯
鋳造技術職(生産技術・保全)
月給220,000円〜
変形労働時間制(1年単位) 昼勤 8⋯
鋳造オペレーター
月給210,000円〜
変形労働時間制(1年単位) 昼勤 8⋯